間取り図

画像をクリックすると拡大できます。

kominkaMap


お泊りの際は居間、表の間、上りの間をご利用できます。

居間 
madori1

上りの間
madori2

 

遡れば、隠岐に配流となった後鳥羽上皇、後醍醐天皇が下ったとされる道。
参勤交代の務めを果たすべく松江藩主、広瀬藩主が歩した道。
出雲大社、 一畑薬師、大山寺に詣でた道。
伊勢、京都、大坂、四国へと出向いた道。
三大牛馬市として名高い大山博労座を目指して牛馬を引き連れた道。
雲州木綿、和鉄、中海のうなぎと物資の輸送に賑わった道。


人はその「道」を出雲往来とも、上方往来とも、出雲街道とも、うなぎ街道とも称した。
今は、当時の往来の騒々しさを夢想することさえ難しい。
だが間地乢(まじだわ)に立てば、木立が、風が、石地蔵が何かを語りかけてくれるように思える。
そんな「道」の傍らに古民家「沙々樹」は在る

往時の雰囲気の一端を手繰り寄せたい。
往時の証を目にしたい。
往時の風に触れてみたい。
そんな移ろいに身を置く「空間」を訪れる人に提供したい。
江戸時代、文政12年(1829)からの建物を残してくれた「先達」に感謝しながら・・・ 

(主の想い)