宿場町、たたら製鉄で栄えた町、オシドリが来る町。
参勤交代の宿場町として、また江戸、明治、大正と150年にわたる鉄山経営に努めた「近藤家」と静かな町のたたずまい、街道の両側を流れる「せせらぎ」に耳を傾け、平安時代の武将・長谷部信連(はせべのぶつら)によるとされる町づくりの物語がすばらしい。
定員: | 15名 |
最少催行人数: |
3名 |
参加費: | 1,500円 |
集合場所: | JR伯備線 根雨駅 10:00 |
駐車場: | 日野町役場 |
解散場所: | JR伯備線 根雨駅 12:00予定 |
案内人: |
杉本 準一 西 邦克 |
ねうブラでは、参加者のご要望を承っています。
「こんなところが見たい!」などありましたら申し込みフォームに書き添えてください。
3名様以上のグループでお申し込みいただければ、ご希望の日程で催行できます。