<佐々木家住宅登録有形文化財指定1周年記念>
予約・お問合せ:奥日野ガイド倶楽部 電話 0859-72-1350
※お車でのご来場は、正音寺駐車場をご利用ください。
ごうぎん鳥取文化振興財団助成事業
日時:平成30年10月13日(土)19時から
場所:古民家「沙々樹」(日野町舟場357)
講師:島根大学法文学部 准教授 板垣貴志さん
テーマ:大山開山1300年 中国山地 和牛のふるさと

テーマ:大山開山1300年 中国山地 和牛のふるさと

受講料:無料
かつて中国山地では盛んに「和牛」が飼育されていました。昭和30年代まで農家の朝は「朝草刈り」から始まりました。トラクターも耕運機も無い時代、牛は貴重な存在でした。大山の博労座では大規模な「牛馬市」も開催されてきました。牛馬史について板垣先生が熱く語られます。
かつて中国山地では盛んに「和牛」が飼育されていました。昭和30年代まで農家の朝は「朝草刈り」から始まりました。トラクターも耕運機も無い時代、牛は貴重な存在でした。大山の博労座では大規模な「牛馬市」も開催されてきました。牛馬史について板垣先生が熱く語られます。
予約・お問合せ:奥日野ガイド倶楽部 電話 0859-72-1350
※お車でのご来場は、正音寺駐車場をご利用ください。
ごうぎん鳥取文化振興財団助成事業